みなさんこんにちは!百太郎です!
今日はいつもの目標達成系の記事ではなく、ブログを本格的にやり始めてからの数値的、メンタル的な報告です!
残念ながら夢のような状況にはなっていません(^^;;
ブログでの収益が目的ではありませんので、あまり気にはしていませんが、みんなやってるからやってみよって感じです。
実はこれ、書きたかったんです。
数値的状況(3月5日現在)
読者数 22名
アクセス数 1154pv
総スター数 311
総ブックマーク数 10
投稿数 33
広告収入 0 ← 現在、登録していません。
独自アカウントを取得した分は赤字です。
主なアクセス元サイト
Google 29%
yahoo 26%
Twitter 6%
感想
友人や元々Facebook等で繋がっている人には一切告知せず始めたブログです。スタート当時は本当にpvか0の日が続きましたが、なんとか1ヶ月で1000pvを超えました。
ほかの方のペースに比べるとかなり遅いようですが、投稿している内容が内容なだけに、徐々に広がっていってくれたらなぁと思ってます。
今後は広告も導入できたらとは思っていますが、収入にはほぼ期待していません。
メンタル的
メリット
時間の使い方
ブログをやり始めてから、時間の使い方が定まってきました。無駄な時間が減ったと言ったほうがいいかもしれません。
スキマ時間に情報を集めたり、記事を書いたり。ブログを書くためにそのほかの生活が出来なくなってはダメだと思っていたので、時間に区切りをつけながら生活するようになりました。
理解の加速
情報を集めるだけでは落とし込めなかった部分が、誰かに発信することでより深く理解に繋がりました。
また、プロットの作成が日に日に早くなるようになりました。
これは日常の業務の中でも大いに役立っています。
デメリット
気になる
気にしないと思いながらも、アクセス数やコメントがあったとかなかったとか、ブクマがついたとかついていないとか、少し気をとられてしまいます。
自分ではどうしようもないことなので、読みやすい記事、役に立つ記事を書くことに集中しないといけないと言い聞かせています。
それでも!アクセス数を気にしてボタンを押してしまいます(^^;;
今のところ思いつくデメリットはこれぐらいですね。
約1ヶ月が経過して
実はこのブログは初めての挑戦ではありません。
私にとっては2つ目のブログになります。前回の時は、アフェリエイトを目的に作りました。記事の内容も簡単に字数だけを稼ぐようなものばかりでした。
まったくアクセスも伸びず、自分自身が飽きてしまいました。
それが今回ここまで続いたのは、本当に自分が伝えたいと思うことを記事にできているからかもしれません。
そして、少なくてもスターをくれたり読者になってくれる人がいるからかと思います。
今後に向けて
情報を得て、発信する。
経験したことを、発信する。
パワーをもらって、パワーを与える。
こんな作業をこれからもやっていきたいと思います!
そこに少しでも多くの方を巻き込めるように頑張ります!
コメント、スター、ブクマが力になります!よかったら反応ください!!
今後もよろしくお願いしまーす!