みなさんこんにちは!百太郎(ももたろう)です!
昨日は「自立」について書きました!
人生を豊かなものにしたり、目標を達成するための基本中の基本です!まだお読みでは無かったら一度読んでみてください!
さて、今回はその次の段階のお話です!
必要なのはリーダーシップ!
自立がどんどん進んでくると、今までの自分の考えを見直さないといけないと言う感覚が生まれてくると思います。せっかくここまできたのに、次の一歩を間違えると勿体無いですよね。
多くの人は今の状態をいかにうまく動かすか、仕事を順調に回していくかといった、マネージメントの方に先に気をとられます。
残念ながら、今までの何かに依存してきた行動を円滑にできるようになっても、あなたの目標には近づけないということに気がつかず、懸命にハードワークをこなそうとする人が多いんです。
まず、あなたに必要なのは
自分の方向性や物事の取り組み方、自分に対するイメージを変えるなどといった人生の設計図を書き換える作業です!
そんな時に必要なのが、リーダーシップです。しっかりとした集団の中には必ずリーダーがいるはずです。
自分のことに置き換えた時、自分の人生の中で、リーダーシップを発揮することが大事なのはわかりやすい事だとおもいます。
ところでリーダーシップとマネージメントの違いって理解できているでしょうか?
リーダーシップって?
さて、運動部に入っている人や会社の組織にいる人はよくこのリーダーシップって言葉を聞きますよね?
「上級生がしっかりリーダーシップを発揮しないとチームは強くならないぞ!」とか
「営業部のリーダーは君なんだから、もっとリーダーシップを発揮してくれ」
などなど。
ここでのリーダーシップは「目標に目を向け、進むべき方向性を示す。目標に
近くための設計図を描くこと。」と定義します。
家を立てることを例にすると、何階建てにするのか、部屋の数はいくつ必要なのか、どこに窓を設置するのかなど、理想の家にするために設計図を描く作業が、リーダーシップです。
リーダーシップを詳しく知りたい方はこちらをどうぞ!

- 作者: デールカーネギー,Dale Carnegie,山口博
- 出版社/メーカー: 創元社
- 発売日: 1999/10/31
- メディア: 単行本
- 購入: 174人 クリック: 3,319回
- この商品を含むブログ (618件) を見る
マネージメントって?
ではマネージメントってどんなものでしょう。
マネジメントとは、「目標の達成にむけ、正しい方向性に進んでいることを管理したり、手段を模索すること」と定義します。
先ほどの家を立てる例で考えると、設計図に描かれた通りの家をいかに正確に、早く、建てるか、または建設中に起こる様々なトラブルに対処し、完成までに導くかなどがマネージメントです。
有名なのはドラッガーの書籍ですよね。
気になる方はこちらをどうぞ。
![マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則 マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41AY8WEF74L._SL160_.jpg)
- 作者: ピーター・F・ドラッカー,上田惇生
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2001/12/14
- メディア: 単行本
- 購入: 210人 クリック: 8,094回
- この商品を含むブログ (431件) を見る
リーダーシップトとマネジメント
集団の話になると、必ずしもリーダーとマネージャーが同一人物である必要はありません。人にはそれぞれの強みがあるので、誰をその役職に当てるのかを考えることが監督や社長などといった責任者たちの役割となってくるでしょう。
しかし、自分の人生は当然、この役割を一人でこなさなければなりません。
誰かにリーダーシップを任せてしまった人生は、自立しているとはいえず、自分が行きたいところにたどり着くこともできなければ、理想の家を持つこともできません。当然、マネージメントも任す事は出来ない重要な仕事です。
では、何から始めたらいいのか。
それはまず、リーダーシップを発揮し、自分の進むべき方向性を決めること、設計図を描くことが先に来るのが当然ですよね。
自分がどんな風になりたいのか、何を目的とし、それぞれの目標を設定するのか、自らが設定したありたい姿を明確にイメージすることが何よりも大切です。
これが7つの習慣の第2の習慣「終わりを思い描くことから始める」です。
当然、方向性が決まればそこに正しく安全に到着するためには、マネジメントの能力も必要になります。
それぞれの必要とされるタイミングが違うことを認識し、どちらを優先するべきかを知るだけで、あなたの目標へと近づくことができると信じています。
主人公になりリーダーシップを発揮する!こんな積極的な人生ってワクワクしますよね!
多くの方とこのワクワクを共有できたらいいなと思います。Twitterもやっています。よかったらフォローしてください。
@100taromomo
自分が主役の人生を送っていますか!?もしよかったら読んでみてください! https://t.co/eyUa7PMTyZ
— 目標達成!百太郎(ももたろう) (@100taromomo) 2018年2月10日